2022年
令和4年
幕開けです!!
今年も皆様に可愛がって頂ける
『くぬぎの森』に向け
一丸となり全力投球していきます!(^^)!
本年も何卒宜しくお願い致します。
m(__)m
くぬぎの森一同\(^o^)/
11月5日(金)山梨県障害者芸術・文化祭に出店しました!!
久しぶりのイベント販売で、利用者の皆さんも、とても張り切っていました(^-^)
平成25年度に「第13回全国障害者芸術・文化祭やまなし大会」が行われ、その大会を明日につなげるため、障害者の文化芸術活動への参加を通じて、すべての障害者の生活を豊かにするとともに、県民の障害への理解と認識を深め、障害者の自立と社会参加の促進に寄与することを目的としているそうです。
私達もその一員として参加させて頂き、感謝しておりますm(__)m
となりの県立図書館には、奨励賞を受賞した松戸さんの絵が展示されていました。
おめでとうございます\(^o^)/
これからも利用者さんとともに、経済参加・社会参加にも、
一丸となって励んでまいりますヽ(^。^)ノ
10月13日(水)~18日(月)まで行われるイトーヨーカドー


"中部横断道開通記念 山梨・静岡グルメフェア"に出品しました\(^o^)/
ふわふわのシフォンケーキをどうぞ!!




山梨と静岡が近くなりましたねヽ(^o^)丿
多くの方にお買い求めて頂けたらと思います(=^・^=)
お越しをお待ち致しております♪
PS.膨張剤を始めとし添加物を使用せず
素材を活かした手作り幻シフォンなのです♡
召し上がって頂けますと・・・納得の逸品です❣
5月2日(日)、2年ぶりに山梨県障害者スポーツ大会が開催されました。
感染症対策がとられた中行われ、開会式は役員のみが参加していました。
今年は6人のご利用者さんが、自己ベストを目指して挑戦しました(^_-)-☆
髙野さんは、個人的に陸上チームに所属していて、1500メートルに挑戦しました!!
流石❣聖火ランナー候補者の走りです(*^^)v
フライングディスクディスタンスは、杉本さん、風間さんが優勝!!守屋さんが2位と好成績でした(^O^)/
また、立幅跳で海野さん、走幅跳で藤巻さんも優勝しましたヽ(^o^)丿
皆さんよく健闘しましたね\(^o^)/
とても輝いていました(^_-)-☆
来年も体つくり、心づくりの意義も込め、楽しく参加していきましょうね☆彡
PS. 毎日くぬぎの森で仕事に精を出し地域の...日本の・・・経済に参画しながら、本日は大空の下はばたきました(^^♪
くぬぎの森における
令和2年度の苦情・要望に関しては1件ございます。
内容については、「コロナ禍が長引く中、ご利用者の出勤前検温に対する苦情」でした。
対応については、新型コロナウイルス感染症防止対策を再度丁寧に説明し、理解協力を求めました。同時に全職員に同感染症防止対策を改めて確認周知しました。
その後、そのご家族とのコミュニケーションもスムーズに行われており、サービスも継続利用して頂いております。
くぬぎの森本部
〒400-0082
山梨県甲府市下帯那2980
電話055-251-8010
FAX055-251-8051
sck-kunuginomori@mx6.nns.ne.jp
loading...
くぬぎの森城東店
〒400-0861
山梨県甲府市城東3丁目7-11
電話055-220-6231
loading...
くぬぎの森敷島店
〒400-0123
山梨県甲斐市島上条2543-3
電話055-277-7531
loading...